Home | About Explorer's Nest | Policy | Staff | What's Technical diving | Technical/Sports diving education | CCR(Closed Circuit Rebreather) | Dive tour | Equipment | Mail
Explorer's Nest

Explorer's Nest の活動ポリシーは以下のように要約できます。

”スクーバーダイビングは時として命に危険が及ぶ可能性を持つスクを秘めたレジャーであることを正しく認識し、そのリスクを可能な限り小さくするための努力を惜しまず、その上で、ダイビングの可能性と楽しみを徹底的に追及してゆくこと。そして共にそれを追及してゆける信頼のおける仲間の輪を広げ、活動の範囲を拡大し、質を高めてゆくこと。”

Explorer's Nest は、スクーバダイビングによって得られる感動や興奮、そしてフィジカル、メンタル、インテリジェンスにおける充実感を求める活動を重視します。


人はなぜ潜るのか?

なぜ潜るのか、という問いに対する答えは一様ではありません。しかし、つきつめれば、一つの答えに集約できるように思います。その答えとは”楽しむため”。人は”楽しむために潜る”のではないでしょうか。

しかし、一方で、ダイビングは本来人間が生きられない世界で、生存を器材に依存する、リスクを秘めたレジャーです。また、フィールドである自然も人の都合に合わせてはしてくれません。従って、ただやみくもに楽しみの追及に夢中になることは時として大きな危険を伴います。また、無知や不注意、準備不足、器材トラブル等が命に関わる危機的な状況につながる可能性も決して低くはありません。そんな時、ダイビングは文字通り、命がけの危険な遊びになる可能性を持っています。

一般のレクリエーショナルダイビングはもとより、その限界を越えるエリアを楽しむテクニカルダイビングでは、そうした傾向が一層顕著になることは言うまでもありません。

講習に対するスタンス

ダイビングを命がけの危険な遊びにしないために必要な重要な要素のひとつが講習です。講習とは、ある目的の追及に対して、それが過剰なリスクを伴わないよう、知識、技術、装備、経験の各面を充実させ,さらに、水中での活動に裏付けのある自信を持っていただくためのシステムです。そのために、ダイビング講習には、様々な目的に合わせた多くのメニューが用意されています。さらに、講習そのものがリスクの要因とならないよう、スモールステップを基本に、ひとつひとつのテーマのクリアを確認しながら段階的に展開可能なように構成されています。

従って Explorer's Nest は講習を短時間で簡単に終えることが正しいこととは考えません。ダイビング自体とダイビングの前後の時間を楽しむことには大いに賛成しますが、トレーニングは、例え若干の辛い時間を過ごしていただくことになるとしても、その内容と達成レベルを最重視すべきであると考えます。

また、Eexplorer's Nest はストレス下のトレーニングを重視しています。どれほど多くの知識を吸収し、高度な技術や装備を身に着けても、ストレス下でそれを活用できなければ優れたダイバーとは言えません。例え単純なアクシデントやトラブルであってもスムーズに考え、動くことができなければ命に危険に直結する可能性を持つのがダイビングなのです。

ストレスをなるべく感じさせないことを重視した教育しか経験してこなかったダイバーは、実践で初めて本当のストレス状態を体験することになりがちですが、これは決して望ましい状態ではありません。

ストレスへの耐性は実際のストレス体験とそれを克服した自信によって高まります。一度体験し、克服したストレスに対してより落ち着いた対応が可能になるのです。ですから、 Explorer's Nest は段階やレベルに応じて、安全を確保した環境下でストレスとなる要素を盛り込んだトレーニングを採用しています。ストレスに強いダイバーは幅広い状況下で自身の安全を確保可能であり、余裕を持って自身の求める楽しみを追及できるダイバーです。そうしたダイバーは、バディ、チームメンバーとしても信頼のおける存在と言えるでしょう。

Explorer's Nest の講習に対するスタンスを一言で言えば、それは、共に信頼感を持って活動してゆけるチームのメンバーを育ててゆくためのステップである、と表すことができるでしょう。

アップデイト

テクニカルダイビングはまだ若いジャンルのダイビングです。フィールドや研究施設、団体からの情報のアップデイトも頻繁です。こうした情報を積極的に取り入れてゆくことは、リスクの軽減や可能性の拡大につながります。 Explorer's Nest が開催する講習は所属指導団体のプログラムをベースとしていますが、さらに最新の情報や方法論を盛り込むことでより高い充実度を目指しています。

このため、スタッフは常に自身のレベルアップを心がけ、海外のテクニカルダイバーとも密に連絡を取り合って情報交換を行う等、カリキュラムのアップデイトとグレードアップに努めています。

また、講習終了後のゲストには専用のメーリングリストを設け、ゲスト間のコミュニケーションを図ると共に、知識や情報のアップデートのために活用しています。すでに講習が終わったゲストにも、常に最新の情報を提供してゆくことは講習を担当したプロショップやインストラクターのひとつの使命であると考えています。

安全対策

ダイビングを楽しむ以上、そこに内在する全てのリスクをゼロにすることは不可能です。器材の故障の可能性を完全に排除することは出来ませんし、フィールドである自然は突然、予期できない状況にダイバーを陥れることもあります。ですから、残念なことですが、100%事故が起こらないという保障が可能なダイビングはありません。

従って、ダイビングに関しては、常に可能な限りの安全対策を立てることはもちろんですが、万が一の場合の対応にも準備を怠らないことが大切です。Explorer's Nest ではCPRやファーストエイド、レスキューのトレーニングを継続的に行っております。装備面でも、DANの酸素供給キットはもちろん、1時間以上の酸素の連続供給が可能で減圧症に対しての予防的な酸素吸引にも使うことが出来る9.4Lの医療用酸素タンク、血中の酸素飽和率を測定するためのパラオオキシメーター等を常にダイブサイトに携帯しています。

Explorer's Nest はダイビングを楽しむための最優先事項がアクティブ&パッシブの安全対策であると考えています。
ディープダイビングの第一人者、Mark Ellyatt と減圧スケジュールについて情報交換
▲top
(c) Copyright 2007 Explorers Nest. All rights reserved.
All materials and Copyrights on this site subject to Legal Notice.

継続的に行っているレスキュー
トレーニング

常に携帯しているDANの酸素
供給キット